イベントカレンダー
1月 | 元旦 | 【元旦ふるまい汁 やまなみ太鼓初打ち】 ●元旦の朝、やまなみ太鼓保存会による威勢のいい和太鼓の音が温泉街に響き渡り新年の幕開けをお祝いします。 |
黒川温泉 |
---|---|---|---|
元旦 | 【どんとや】 ●各旅館や家庭のお正月飾りを持ち寄って燃やし、お正月の神様を天に帰す神事です。この火に当たると一年健康に過ごせると言われています。毎年ぜんざいなどがふるまわれる地元の行事ですがお客様の参加も大歓迎です。 |
黒川温泉 |
|
隔週日曜日 | 【やまなみ太鼓 餅つき】 ●1月の隔週日曜に青年部によるやまなみ太鼓の演奏と餅つきが行われます。青年部の元気な掛け声とともに皆様にも餅つきにご参加いただき、つきたてのお餅をきなこや砂糖醤油でお楽しみください。 |
黒川温泉 |
|
上旬 | 【由布院温泉感謝祭】 |
湯布院町 JR由布院駅前 |
|
2日 | 【庄内神楽新春初舞】 |
庄内総合運動公園 神楽殿 |
|
14日 | 【杖立温泉 どんとや火祭り】 |
挾間町 大将軍神社 |
|
13日〜15日 | 【大将軍神社春の大祭】 | ||
上旬 | 【新春こども祭り】 ●子供が主役のお祭りで午前中に角埋山に登山して宝探しやおらび大会(今年の目標を叫ぶ)が行われ、昔の遊びコーナー、人形劇、温かい三島鍋やつきたてのお餅が振る舞われます。 |
三島グランド周辺とわらべの館 |
|
中~下旬の土日 | 【童話の里こども映画祭】 ●幼児向け、児童、生徒向け、家族で楽しめる映画を上映します。 |
くすまちメルサンホール |
|
土日曜日第4 | 【極寒蔵開き】 ●きき酒会や新酒即売会、甘酒の振る舞いなど、さまざまなイベントが行われます。 |
八鹿酒造 |
|
2月 | 上旬 | 【九重”夢”大吊橋おもてなし餅つき大会】 ●甘酒やぜんざいのおもてなしなどお楽しみください。 |
大吊橋中村側 |
中旬 | 【おもてなし冬花火】 ●花火が澄みきった冬の夜空を彩ります。 |
宝泉寺温泉 |
|
下旬 | 【岡藩城下町雛まつり】 ●城下町内の各店舗に江戸時代〜昭和の趣深いひな人形や竹田オリジナルの「竹雛」などを展示します。 |
竹田市竹田城下町 |
|
3月 | 1日~31日 | 【森町童ひな祭り】 ●森町の会場にて、さまざまな時代のおひなさまを無料で鑑賞でき、軒先にも折り紙やひな人形が展示され、散策しながら楽しむことが出来ます。 |
わらべの館、森町一帯 |
1日 | 【辻馬車開き】 |
湯布院町 JR由布院駅前 |
|
上旬 | 【扇森稲荷神社(こうとうさま)初午大祭】 ●商売繁盛の神様として有名な竹田市の「こうとうさま」こと扇森稲荷神社の春の大祭は、旧暦の2月初めの牛の日に行われ「初午(はつうま)大祭」と呼ばれます。3日間を通して神楽の奉納があります。 |
竹田市扇森稲荷神社 |
|
上旬 | 【岡の里名水マラソン大会】 ●フルマラソンとハーフマラソン大会が行われます。 |
竹田市総合運動公園 |
|
中旬 | 【おもてなし冬花火】 ●3月の澄んだ空気の中打ち上がる花火はとても綺麗で、打ち上がった花火の反響音がすごいです。 |
筋湯温泉 |
|
(予定)中旬 | 【野焼き】 ●阿蘇に春の訪れを告げる野焼き。黒川周辺では瀬の本高原や平野台にダイナミックな炎が広がり山をこんがりと焼き尽くします。 |
黒川温泉 |
|
(予定)中旬 | 【飯田高原野焼き】 ●飯田高原一帯の草原の景観を維持・保全するため、地元の団体を中心に行われている。 |
飯田高原一帯 |
|
下旬 | 【ミツマタお花見会】 ●5ヘクタールの広大な杉林にミツマタが広がります。4月末頃までが見頃です。 |
野倉ミツマタの森 |
|
4月 | 上旬 | 【なしか!祭り】 ●九重町の酒造会社で敷地を開放し、昔懐かしい村まつりを再現します。 |
八鹿酒造 |
8日 | 【地蔵祭】 ●黒川に温泉が湧き出た由来にもなっている「首なし地蔵」。このお地蔵さまが祀られる温泉街の地蔵堂では毎年5月8日に各旅館のお湯を奉納し、お経をあげて温泉の恵みに感謝します。地元のアットホームなお祭ですがお客様のご参加も大歓迎です。 |
黒川温泉 |
|
第1日曜日 | 【角埋不動尊祭り】 ●角埋神社は源為朝を祀る神社で、神事、福引、開運を願って行われる「ウソ替えの行事」が行われ多くの参拝客で賑わう。 |
角埋神社(角埋神社) |
|
毎月5日(10月まで) | 【くるしま水軍軒先市】 ●旧森町の古い町並みが残る通りには農産物、工芸品が並び、写真展、絵画展、ミニコンサートなどが行われ、一味違った夜市が開催され賑わう。 |
森本町通り |
|
第2日曜日 | 【中塚不動尊春の大祭】 ●自然の石が不動明王のご神体という勇壮な不動尊。神楽の奉納、餅まき、地元婦人会によるスコップ三味線、くじ引きなどが行われる。 |
中塚不動尊(あじさいの里公園) |
|
上旬 | 【岡城桜まつり】 ●日本桜名所の100選にも選ばれており、絶好のビュースポットとして知られています。 |
竹田市岡城跡 |
|
第3日曜日 | 【伐株山弘法祭】 ●山頂にて神事、餅まき、接待などが各自治区ごとに行われます。 |
伐株山山頂 |
|
29日 | 【黒岳山開き(規模縮小)】 |
庄内町 男池駐車場 |
|
5月 | 最終日曜日 | 【寺山つつじ公園祭り】 ●寺山には2千株のツツジやサツキが植えられていて見頃になると祭りが開催される。 |
寺山つつじ公園 |
1日~3日 | 【由布川峡谷開き(開催に向け調整中)】 |
由布川峡谷 |
|
1日 | 【ゆふいん温泉まつり(規模縮小)】 |
湯布院町 由布見通り 他 |
|
未定 | 【由布岳山開き(開催未定)】 |
由布岳正面登山口 |
|
3日 | 【祖母山山開き】 ●毎年5月3日に実施されている、祖母山山開きです。標高1,756mの山です。 |
竹田市祖母山 |
|
3日 | 【大野川源流祭り】 ●ステージでは現代尺八やジャズオーケストラの演奏、マジックショーなどが催され、特設されたプールでは渓流の女王とも呼ばれる「エノハ」のつかみ取りが開催されます。 |
竹田市萩町陽目・陽目の里キャンピングパーク |
|
3日~4日 | 【西日本パラグライディング選手権】 ●県内外から50人近い選手がフライト技術を競う。玖珠町の大空にパラグライダーが舞う姿は圧巻です。 |
伐株山エリア |
|
5日 | 【日本童話祭】 ●玖珠町最大のイベント。60メートルの鯉のぼりのくぐり抜けが大人気。仮装行列や人形劇や紙芝居、木工教室、子供太鼓フェスタ、魚のつかみ取りなど家族で楽しめる遊びが盛りだくさん。 |
三島公園会場玖珠川河川敷会場 |
|
8日 | 【筌ノ口温泉祭り】 ●共同温泉入り口でお釈迦様を祭り、甘茶のサービスを行います。 |
筌ノ口温泉 |
|
(予定)中旬 | 【筋湯温泉花火大会】 ●一足早い初夏の花火大会。筋湯温泉ののどかな山間の夜空に花火が打ち上げられます。 |
筋湯温泉 |
|
中旬~下旬 | 【万年山山開き】 ●九州百名山のひとつ万年山は斜面一帯がミヤマキリシマに覆われピンク一色になります。山開き当日は登山者の安全祈願祭やペナント配布が行われる。 |
万年山山頂 |
|
16日 | 【湯平温泉まつり(規模縮小)】 |
湯布院町 湯平温泉 |
|
27日~28日 | 【杖立温泉祭】 |
杖立温泉 |
|
30日 | 【わいた山山開き】 |
わいた山 |
|
最終日曜日 | 【ウォーキングイベント「野みちをゆく」】 ●年二回、テーマを決めて行う恒例のウォーキングイベント。5月は新緑があふれ、爽やかな風が吹く平野台までの道のりを会話を楽しみながらゆっくり歩きます。青空の下、親水公園で食べる昼食やイベント後の入浴券も付いた楽しい企画です。 |
黒川温泉 |
|
6月 | 第1日曜日 | 【くじゅう山開き】 ●くじゅう連山の夏山シーズン到来を告げる行事。この時期ミヤマキリシマを見ることができます。(前日は慰霊祭、前夜祭) |
九住山・大船山 |
26日 | 【露天風呂の日】 ●月26日は露天風呂の日。日頃のご愛顧への感謝を込めて、また露天風呂めぐりの文化を推進するため、毎年この日は各旅館の露天風呂を無料開放いたします。日帰りのお客様は10:00~15:00 |
黒川温泉 |
|
7月上旬から | 【宝泉寺ほたる祭り】 ●5月下旬から7月上旬にかけてゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルが乱舞する。期間中毎週土曜には各種イベントの他、ホタル鑑賞バスが無料で運行しています。 |
宝泉寺温泉 |
|
7月 | 第1日曜日 | 【宝八幡アジサイ祭り】 ●約7,000株のアジサイが会場を彩る。俳句大会、即席写真コンテストを行います。 |
宝八幡宮 |
中旬 | 【下旦祇園】 ●子供祇園山を含め2台の祇園山が下旦地区を練り歩きます。 |
恵良地区 |
|
中旬 | 【野上祇園】 ●豊後中村商店街を祇園山が練り歩きます。 |
野上地区中村商店街 |
|
中旬 | 【龍門の滝開き】 ●龍門の滝は、筑紫溶岩台地が削られてできた落差26m、幅40mの豪快な二段落としの滝。天然のウォータースライダーが楽しめる滝すべりスポットです。 |
龍門の滝 |
|
中旬 | 【九重”夢”大吊橋納涼フェスタ】 ●ステージイベントや飲食ブースでの試食、販売を行う。 |
玖珠町協心橋周辺 |
|
中旬~下旬 | 【玖珠祇園大祭】 ●江戸時代に起源を持つ森祇園をはじめ各地の山車、山鉾が集結しこどもみこしや玖珠郡ソーラン大会なども行われます。 |
九重”夢”大吊橋 |
|
下旬 | 【長湯温泉 日本一の炭酸泉まつり】 ●日本一の炭酸泉で有名な長湯温泉で、お子様から大人まで楽しめるアクティビティーがたくさん。花火大会も開催されます!期間中には「長生湯」が無料開放されます |
竹田市長湯温泉 |
|
8月 | 上旬 | 【涼風フェスティバル】 ●カブトムシとり大会や干草転がしタイムトライアル、牧場金の卵さがしなど楽しい催しがいっぱいです。 |
町田バーネット牧場 |
瀬の本マラソン前日 | 【川端夜市】 ●瀬の本高原マラソンの前夜祭として始まった川端夜市。いつもは静かな黒川温泉の夜ですがこの日ばかりはメインストリート「川端通り」に提灯が灯り地元有志のおいしいもん屋台が軒を連ねます |
黒川温泉 |
|
瀬の本マラソン | 【瀬の本マラソン】 ●阿蘇五岳や九重連山を一望しながら瀬の本高原の爽やかな風を受けて走るマラソン大会。コースは5km、10km、10マイルがあります。 |
瀬の本 |
|
上旬 | 【久住夏越祭り】 ●久住夏越祭り(正式には久住夏越祭典)は、元禄13年(西暦1699年)6月より続いている伝統ある「風除け祭り」です!感動の本山車を是非間近でご覧ください。 |
竹田市久住町商店街 |
|
8月上旬 | 【童話の里夏祭り】 ●約3,000発の花火が打ち上げられ、出店やビアガーデンで賑わいます。 |
玖珠川河川敷 |
|
中旬 | 【TAOの夏フェス】 ●大分県竹田市久住町を拠点に全国、世界で活躍するエンターテイメント集団。和太鼓をはじめとした笛や箏三味線などの和楽器を用い、多彩なジャンルのメロディーを取り入れた芸術性の高い舞台が世界で評価されています。 |
竹田市TAOの里 |
|
11日 | 【くじゅうフェス】 ●九重町ならではの活動や自然に触れ合いながら楽しむイベント。山歩きや展示・体験ブース、雑貨屋有機野菜、ビザやパンなどのマーケットを多数出店します。 |
長者原園地 |
|
13日 | 【ふるさとの夏祭り】 小国町 |
小国町 |
|
未定 | 【由布市はさまこども夏祭り・由布市はさま花火大会】 |
挾間町 中洲賀グラウンド |
|
下旬 | 【塚脇地蔵講】 地元自治区や小中学校、幼稚園などの団体によって世相を表した細工などが作られ、スタンプラリーや出店で賑わいます。 |
塚脇地区一円 |
|
9月 | 9日 | 【九重”夢”温泉郷無料入湯】 ●”九”が”重”なる町名にちなんで、町内の温泉施設に無料で入浴することができます。 |
町内 |
中旬 | 【七ツ森彼岸花祭り】 ●神楽の奉納がございます。※大塚八幡宮の神楽殿で行います。 |
竹田市大塚八幡宮 |
|
14日~15日 | 【湯平白熊まつり(規模縮小)】 |
湯布院町 湯平温泉 |
|
中旬の日曜日 | 【山下岩戸楽】 ●五穀豊穣を祈る秋の祭り。勇壮な棒術やコモラシと呼ぶ子供たちの赤い衣装の舞が見どころ。 |
山下大御神社 |
|
20日 | 【吉原神楽秋季例大祭】 ●黒川温泉から車で約10分の吉原地区に伝わる「吉原岩戸神楽」は昭和51年、国の無形民俗文化財として指定を受けた伝統芸能です。毎年9月20日の夜に五穀豊穣と集落の安全を祈願し奉納されています。野外の神楽殿で夜に舞う神楽はとても幻想的です。 |
黒川温泉 吉原地区 |
|
28日 | 【奥の院祭】 ●不動明王と龍神様を祀った奥の院。参道は少し険しいですが入口から5分ほどでたどり着く滝の側に威厳のあるお不動さまが静かに佇む神秘的な雰囲気の場所です。年に一度、お経をあげて水に感謝をし、1年の無事を祈ります。 |
黒川温泉 |
|
下旬 | 【筋湯温泉観月祭】 ●中秋の名月を鑑賞します。 |
筋湯温泉 |
|
下旬 | 【湯坪温泉観月祭】 ●中秋の名月を鑑賞します。 |
湯坪温泉 |
|
10月 | 上旬 | 【久住高原牛肉祭り】 ●久住育ちの久住高原牛を高原の風に吹かれながら七輪で焼きながらゆっくりお召し上がりください。 |
竹田市久住南登山口特設会場 |
中旬 | 【宝泉寺温泉観月祭】 ●中秋の名月を鑑賞します。 |
宝泉寺温泉 |
|
中旬 | 【九重ふるさと祭り】 ●収穫祭を兼ねて、郷土の芸能や文化、スポーツ、福祉活動など町民総参加で盛り沢山のイベント。記念式典や佐世保市の特産品コーナー特設などのイベントが開催されます。 |
保健福祉センター前広場周辺 |
|
中旬の日曜日 | 【機関庫まつり】 ●九州で唯一現存する貴重な扇型機関庫が保管されている。当日はミニトレインの運行や、地元のお店や団体による物販、ステージイベントやダンスなども披露される。 |
豊後森機関庫公園 |
|
中旬 | 【ふるさとの秋祭り】 |
小国町 |
|
中旬 | 【滝廉太郎記念全国高等学校声楽コンクール】 ●声楽家の道を志す高校生にとって登竜門として評価の高い全国高等学校声楽コンクールを毎年開催している。 |
竹田市生涯学習課 |
|
中旬から11月上旬 | 【下城の大イチョウライトアップ】 |
下城の大イチョウ |
|
4日 | 【由布院牛喰い絶叫大会】 |
湯布院町 並柳牧場 |
|
中旬~下旬 | 【食べもの文化フェア】 |
湯布院町内 |
|
未定(大会は2021年に1年延期) | 【ゆふいんSPA健康マラソン大会(ゆふいんSPA健康リレーマラソン)】 |
由布市湯布院スポーツセンター |
|
11月 | 下旬 | 【山恋フェスティバル】 ●アウトドアフェスティバル |
泉水キャンプ村 |
下旬 | 【瀧神社秋の大祭・滝の市】 ●県指定無形民俗文化財の滝瀬楽の奉納や子供相撲、奉納相撲、大名行列の御神幸、素人芝居などが演じられ夜遅くまで賑わう。 |
桜ヶ岡神社 |
|
下旬 | 【わいた温泉感謝祭】 |
小国町 |
|
第4日曜日 | 【古後大浦楽】 ●五穀豊穣を祈る秋の祭り。勇壮な棒術やコモラシと呼ぶ子供たちの舞が見どころ。県指定無形民俗文化財に指定されている。 |
古後大御神社 |
|
上旬 | 【秋の芸術祭】 |
九州芸術の杜 |
|
上旬 | 【トマト天国inおぎ】 ●メインステージで歌やダンスが行われたほか、大鍋を使って調理した「トマトリゾット」が来場者へ振舞われました。 |
竹田市萩町萩福祉健康エリア |
|
【ウォーキングイベント「野みちをゆく」】 ●11月は紅葉の美しい平野台へのんびり散策しながら歩きます。秋の澄みきった空の下、親水公園で食べる昼食やイベント後の入浴券も付いた楽しい企画です。 |
黒川温泉 |
||
上旬 | 【玖珠九重農業祭】 ●「農産物品評会」が行われ、最終日には出品された農産物が販売される。「とりもも焼きの出店」や太鼓ブラスバンド演奏、福引、ミニSLなどがある。 |
玖珠川河川敷特設会場 |
|
第1日曜日 | 【かまどヶ岩秋の大祭】 ●入口が7mほど開いた自然の洞窟で、戦国時代の勇将後藤又兵衛が隠れ住んだと伝えられている。古後子供神楽や大正琴、だんご汁の接待、つきたて餅の販売がある。 |
かまどヶ岩公園 |
|
1日~30日 | 【ゆのひら山頭火祭】 |
山頭火ミュージアム時雨館 |
|
14日~15日 | 【湯布院映画祭】 |
湯布院町 湯布院公民館 |
|
28日~12月4日 | 【ならねっ子まつり(作品展示のみ実施)】 |
庄内総合運動公園 神楽殿 |
|
中旬 | 【たけた竹灯籠 竹楽】 ●竹灯籠による町並みのライトアップが始まりました。最初は3000本でしたが今では2万本が城下町に立ち並び、情緒あふれる景色が広がります。 |
竹田市JR「豊後竹田駅」周辺 |
|
25日 | 【筋湯甘酒祭り】 ●筋湯氏子祭り、見物人に甘酒が振舞われる。 |
筋湯温泉 |
|
12月 | 上旬 | 【九重森林公園スキー場オープン】 ●総延長2,500m、最大斜度25度の九州最大級の本格的なスキー場。 |
九重森林公園スキー場 |
クリスマス~3月 | 【湯あかり】 ●観光協会員が手作りした竹の灯篭、その数約300個を温泉街を流れる田の原川に吊るし、日没から22時まであかりを灯します。竹灯篭の優しい光が温泉街を包み、寒い黒川の冬をあたたかく彩ります。大切な方と夜のお散歩をお楽しみください。 |
黒川温泉 |
|
クリスマス前 | 【空からサンタがやってきたフェスティバル】 ●サンタクロースに扮した自衛隊有志が伐株山よりパラグライダーで降下し、集まったこども達にプレゼントをあげる。バンド演奏や物販も行われる。 |
玖珠町総合運動公園 |
※イベントや行事は、変更等がある場合があります。
施設案内
おもてなしは、くじゅうが織りなす 山、草木、そして人。
くじゅうの大自然からのもてなしを、最上の環境で。
雄大な自然に心ゆくまで抱かれていただくことを、なによりも大切なおもてなしと考える。
『久織亭』のサービスの原点はそこにあります。上質感とぬくもりを大事にした空間づくりや接客も、すべては、くじゅうの自然を心より堪能していただくためのもの。
それが、真の豊かさにこだわる『久織亭』のクオリティです。
全室離れの『久織亭 別館』は、一棟一棟個性の異なる隠れ家の佇まい。専用の露天風呂は、くじゅうの峰々を独り占めできる贅沢なしつらえです。極上の静寂の中で、くじゅうからの最高のおもてなしをお届けします。
コンパクトに洗練されたサービスで、驚きの低価格ステイを実現。
阿蘇・くじゅうの雄大な自然や文化を、心ゆくまで味わいたい。
おなじ思いで訪れる皆さまも、その楽しみ方はまさに十人十色です。
『虎乃湯』は、温泉と宿泊という必要最低限のサービスをそろえながら、くじゅうの多様な楽しみ方にもお応えできるシンプルな宿。
自分の別荘感覚で定期的に訪れるもよし、長期滞在でトレッキングに挑戦するもよし。
敷地内の「水辺のレストラン」では地元の食材を使ったオーガニック料理も楽しめますし、近隣レストランでの食事もお勧めです。
あなただけのリゾートスタイルを、自由自在に満喫ください。
地元の食材を使ったメニューが揃った健康食レストラン。
季節ごとの贅沢メニューと、定食メニューが20種類ほどございます。
特別日の、年末年始、ゴールデンウィーク、夏休み期間などは、特別メニューなどをご案内いたします。